羽田空港にある、パワーラウンジはSPGカードで、同伴者1名、本人と合わせて計2名まで無料で利用できます
羽田空港から大阪に行った際、初めて利用してきたら、結構良かったのでご紹介
2017年4月オープンのパワーラウンジ
新しくできたパワーラウンジは、保安検査場の先にあります
今回はJALで大阪へ行ったので第1ターミナル
荷物チェックされて入った制限区域の、右側と左側、サウスウィングとノースウィング、どちらにも1つずつパワーラウンジがあります
北ウィング側は、16番搭乗口の先、
南ウィングは8番搭乗口と9番搭乗口の間にあります
保安検査場の中だと、もう搭乗するだけだから余裕を持ってダラダラ待つことができます
パワーラウンジの入口
このラウンジの設計、デザインは原研哉とTakram
広々かつ洗練されていてホテルライクな内装です
ソフトドリンクが無料で提供されています
クロワッサンもありました
トースターとかは無かった
焼けるともっと嬉しいのになぁ
コーヒーは機械式のがありました
窓際のカウンター席に座って、飛行機を見ながらとか、Wi-FiもあるのでPCスマホで作業したり、雑誌なんかも置いてあったのでゆっくり読んだり
旅行でも、仕事でも、待ち時間を有意義にできます
マドラーにもパワーラウンジの文字
利用者は多い。時間によって少し並ぶことも
パワーラウンジの営業時間は
6:00-21:30
今回は朝6:30くらいに利用したけど、入った時点では席は5割程度の使用率
7:00くらいに出たときは8〜9割くらいの使用率で、入口に10人くらい並んでいました
かなり広いので席は余裕あるけど、利用者も多いので入口で少し並ぶことがありそうです
まぁ待つといってもすぐだと思うのでそんなに気にしなくていいと思います
私は比較的時間に余裕を持って搭乗を待ちたいタイプなので、こんなに快適に過ごせるラウンジがカード保有してるだけで無料で利用できるのはすごく嬉しいです
SPGカード、なかなかおすすめな内容です