2017年の年末は京都に行ってきました
冬の京都、寒いねー
んで、今年はSPGアメックスカードを発行したんだけど、取得するに当たって、どんな利点があるか散々調べてた中に、京都にSPGアメックス保有者が利用できるラウンジがあると言うを思い出したので、近くを通った際利用してきました
アメックスラウンジは高台寺・清水寺・建仁寺・祇園あたりの観光に便利
SPGアメックスで利用できるラウンジは東山住所にあり、周辺には沢山の観光スポットがあります
京都特別観光ラウンジ - クレジットカードはアメリカン・エキスプレス(アメックス)
今回は建仁寺に訪れた後に行きました
寧々の小道という石畳の小径を抜けていきます
この道が結構雰囲気あって良いです
東京の神楽坂の小径みたいな?違うか
小道を抜けるとこんな道にでて、ラウンジの入り口が見えてきます
アメックスのロゴがこぢんまり掲げてあります
案内図
お店が並んでる中に入り口がある
入り口はこんな感じで、坪庭の縁側から入るような形
入り口にこんな風に表札があります
どうやらここは、圓徳院の住職の書院を解放して、参拝前に一休みしてもらおうということのよう
SPGアメックスカード1枚で、本人プラス3人、合計4名での利用が可能
我々も4人で利用してきました
中は畳敷きの間と
テーブルとソファの席
昆布茶が無料で頂けます
年末の繁忙期で、周囲は人人人の大混雑でしたが、ここには人が全然いなくてまったりしてます
ここを目的地にする必要は無いと思いますが、通り道にあるならば、ここで休憩するのも1つ、良い時間になると思います
一休みの後は圓徳院も無料で参拝できました
頭の片隅に、この観光ラウンジを覚えておいて、京都観光の際に思い出したら訪れるのも良いんじゃないでしょうか